定年まで時間が無い!50代崖っぷち投資備忘録

定年まで時間が無い!50代崖っぷち投資備忘録

インデックス投資は、順調だが‥

積み立て投資は、相変わらず10数%の利益で推移しています。

大きくは儲からないものの、日本株が停滞している今現在 やはりインデックス投資は侮れない。

 


現在 意識して現金残高を増やしている。買いたい気持ちを抑えて、暴落時に備えている。

そんな中 コロナで海外留学が頓挫している娘の留学が決まりそうである。しかし大学のバックアップでの交換留学は中止となった為、私費留学となりそうです。

おそらく短期間の留学でも私費となると百万単位であろう。

まあ 優先順位ととして投資より留学だろう。

これが親として子供にしてあげられる華ぅ少ない事だろうね。

積み立てNISA 5ヶ月運用成績発表

私の積み立てNISAは毎月以下の通りで購入しております。

 

emaxis slim 全世界(日本除く)33333円 

emaxis slim 米国株16667円

 

楽天証券で購入すると1%ポイントバック(5万円上限)を考慮して決定しました。

 

2021年1月より開始し、現在 5月で投資額は、200000円。

個別株をやっている私としては、焦ったい感じもしますが、コツコツ積み立てる事が、肝という事で納得はしております。

 

利益の方は、

全世界株投資は、146378円 プラス  13046円

米国株投資は、  74527円 プラス  7859円

となっております。まあ チャイナショック、アルケゴスショックなどありましたが、何も考えないpassive投資でこの位の成績が、毎年積み上がるのであれば良いのでは無いか?という結論になっております。

 

一方 個別株 短期は、日米共に難しい局面を迎えています。

 

個別銘柄投資とインデックス積み立て投資

今年に入り、今 投資の流行であるインデックス積み立て投資をNISA枠ではじめました。

 ネットによると長期投資において、積み立てインデックスの方が、個別銘柄投資よりパフォーマンスが良いとのことでした。

 


2021年1月は、相場の状況が良く、日本をはじめ米国、中国株の全てが好調でした。

その結果 2月位までは、個別株が、20〜30%の上昇。対してemaxis slime 米国、全世界は、10%弱の上昇でした。

通常であれば、2ヶ月位で10%上昇は、喜ぶレベルですが、個別株がガンガンに上がっているので魅力は感じられませんでした。

 


ところが4月に入ってから

チャイナショック、アルケゴスショックがたて続きに起き、相場の状況が一変しました。

中国個別株、香港ETF、日本では、UFJ、野村HD、リア充銘柄が下落しました。

一方 emaxis slime は、大きな下落が無く、地道に利益が積み上がっていくと感じました。

 


現在 私のポートフォリオでは、積み立てインデックスの割合は、まだ1%位です。長期投資においては、徐々にその割合を増やしていく方が安定した運用が可能では無いかと自分で納得しています。

 

 

 

 

チキンレース継続!

ポートフォリオは大事です。

世間で言われているように、分散投資をしています。米国個別株、米国株式インデックスETF、中国個別株、中国株式インデックスETF投資信託、日本個別株などなど分散して投資しています。

これでも大きなショック時は、全部下がるのだろうが、コモディティや債券は下落幅が違うから対応が可能だろう。先日の金利上昇による下落時、利益が出ている。金銀プラチナを売却。下落したポストコロナ銘柄の買い増し出来ました。

今後数ヶ月は、持株はホールド。再びコモディティを買い増し、暴落に備えようと思います

 

 

 

個別株とインデックス投資

個別株とインデックス投資。両方やっているが、今は明らかに個別の方がパフォーマンスが良い。

もともとインデックス投資というのはやった事が無く、今年に入って初めて積み立てNISAでやってみました。

YouTuberおすすめのメジャー投資信託。10%の上昇だが、個別株はもっと上がっている。

個別株が調子良いのも今だけなのか?

ここぞと言う時は、個別株で利益を出し、その後 徐々にコモディティや積み立てBISAにシフトしていくべきだろう。

 

いつまで続くのか?

いつまで続くのかこの調子良さ!

日本株 米株 香港株全て調子が良い。まあ 今回は日本株が一番調子良い。

コモディティを少し遅れて売却。少ない利益だがそのままJR ANA JALへ、投入しました。頃合いを見て少しづつ利確し、再度コモディティに投資する予定。何事も徐々に行うのが良いのだろうか?

またやってしまった!

木曜日に銘柄を入れ替え、残金でアフターコロナ銘柄をを買い増ししました。その晩に米国株急落。翌日の日経平均は、1200円の暴落‼︎

 


自分自身は、幸い2%の下落にとどまりだったが、来週月曜は、どうなるやら‥

このまま金利上昇を当局が放っておくか?コロナ禍での暴落は、国としても困るのではないか?

という事で楽観視している。

 


暴落してもアフターコロナ銘柄は、経済の回復と共に再び上昇していくと思っています。